やすらぎ鍼灸接骨院の日記

院の案内、やすらぎ通信や帯同のことをアップしていきます

やすらぎ通信 vol.47 『食欲の秋』

今回のやすらぎ通信は『食欲の秋』をテーマに、秋の美味しい食材の栄養とその効能についてご紹介したいと思います。
そもそも、なぜ秋になると食欲が旺盛になるのでしょうか?
秋になると、野生の動物たちは来るべき冬に備えてたくさん食べる必要があります。
いつも食べ物があるわけではない動物たちは、たくさん食べ物がある秋のうちにできるだけ多く食べ溜めておき、食物の少なくなる冬の間の生命維持のエネルギー源として蓄えておきます。
人間にも、その野生の習性が多少残っているのか、実りの秋ということで美味しい食べ物が多く、単に食べ過ぎてしまうのか…
もしくは、暑い夏が終わり弱っていた食欲が回復するからなのか…。
食欲の秋と言われる所以はいろいろとあるようです。

では、秋の美味しい食材の中からいくつかご紹介したいと思います。


◆秋刀魚(さんま)
必須アミノ酸(体内で合成することができないアミノ酸)をバランスよく含んだ良質のタンパク質で、筋肉や血液、骨などの合成にとても重要です。
また、貧血防止に効果のある鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、骨や歯の健康に欠かせないカルシウムと、その吸収を助けるビタミンDも多く含んでいます。
さらに、血液をサラサラに保ちコレステロール値を下げる働きのある、不飽和脂肪酸DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。
これらは、血栓を予防する作用があり、動脈硬化脳梗塞心筋梗塞などを予防することができます。
その他にも、コレステロール代謝促進や肝臓強化に優れた効果を発揮するタウリンも豊富に含まれています。

◆ナス
ナスは94%が水分で、他に食物繊維や糖質が主です。
中国ではナスには体の熱を冷ます、血液の滞りをなくす、腫れを取るなどの効果があると言われ、腹痛や下痢、関節炎、口内炎、内痔などの治療に用いられてきました。
これらはルチン、エルセチンといった成分の働きであることが最近解ってきたようです。
血管の柔軟性を保つ、出血の防止などその効果が次第に注目されてきています。

◆サツマイモ
熱に強いビタミンCが豊富に含まれています。また、ビタミンEは玄米の2倍、コレステロールに強い食物繊維も多く含まれています。
消化器系の働きを高めて、胃腸を丈夫にし体を元気にします。気力のないとき、ストレスで食欲がないときにも有効です。
また最近のアメリカの研究でサツマイモのベータカロチンやプロテアーゼ阻害物質が肺ガンの予防に役立つことがわかったようです。

◆ぎんなん
注目すべき栄養素はコレステロールを減らすレシチンと良質タンパク質、血圧を調節する効果のあるカリウムも多く含まれています。
ぎんなん(イチョウ)は非常に生命力の強い植物ゆえに、昔から滋養強壮の効果があると言われてきました。元気がないときに体を復活させ、
咳止めなどの漢方薬の主原料にもなっています。

◆里芋
カロリーが低く、食物繊維も豊富。またビタミンBやぬめりのもとガラクタンは脳細胞を活発にします。
胃腸の調子を整え、食欲も増進するのでやせて食欲のない人にはうってつけです。
また、消化の良い大根やニンジン、タンパク質の豆腐、繊維の豊富な里芋の組み合わせのけんちん汁は、便秘、高血圧、糖尿の予防に効果的です。

◆栗
栗はデンプン、ビタミンB1、ビタミンCを多く含んでいます。
また渋皮に含まれるタンニンは抗ガン物質として最近、脚光を浴び始めています。
栗は筋肉や骨を丈夫にする働きがあると言われ、胃腸を丈夫にし、血液の流れを良くする働きもあると言われています。

◆柿
柿にはビタミンCが多く、大きめのモノ1個には1日に必要なビタミンCがとれます。また、ビタミンAや食物繊維ペクチンカリウムの働きで動脈硬化や高血圧の防止にも効きます。
酒の酔いざましに効果のあるのは知られたところですが、実は飲酒の前に食べておく方が効果が高いでしょう。
また、柿の葉にもビタミンCが多く、利尿効果、新陳代謝の促進、高血圧に効果的。むくみや血圧の気になる人は是非、柿の葉茶がオススメです。

◆ぶどう
ぶどうにはアントシアンが多く含まれ、視力回復や活性酸素の除去に効果があります。
アントシアンはポリフェノールの一種で、悪玉コレステロールの発生を防ぐだけでなく、血液をきれいにする働きがあるといわれています。
そのため、動脈硬化やがん予防にも効果があります。
また、果実に多く含まれるブドウ糖や果糖は疲労回復に効果があるので、残暑きびしいこの時期のエネルギー補給に最適です。


しかし!秋の食べすぎは、脂肪をそのまま体に溜め込むこととなります。
それは単に食事量だけの問題ではなく、寒い冬では運動量がやや落ちること、代謝量自体が減少することにも影響しています。
ですから、人間が本能のままに食欲の秋を堪能してしまうと、肥満へとつながってしまうのです。
食べすぎること+運動不足+基礎代謝の減少=肥満(季節性変動)、という公式です。

『スポーツの秋』でもありますから、適度に運動をしながら、食欲の秋を堪能しましょう。