やすらぎ鍼灸接骨院の日記

院の案内、やすらぎ通信や帯同のことをアップしていきます

やすらぎ通信

やすらぎ通信 6月号♪

やすらぎ通信6月号 今回のやすらぎ通信は、4月23日(日)に新吉田分院で行われました“やすらぎ音楽会♪”についてのご報告をさせていただきたいと思います。 やすらぎ鍼灸接骨院、初の試みとなった今回の音楽会。普段は治療をするベッドが並んでいる施術室を、カ…

やすらぎ通信 5月号♪

やすらぎ通信 5月号 今年は4月なのに暑い日が続き、各地で行われたマラソン大会では熱中症や脱水症状になった方が多かったようです。 そこで今回のテーマは『熱中症の予防』にしました。 少し早いうちから暑さに対抗できる体を作っておきましょう。 ◆運動に…

やすらぎ通信 4月号♪

やすらぎ通信4月号 こんにちは。温泉大好き長岡です。 今回はケガや病気を治す上で大切な、自然治癒力を高めるのにオススメの入浴の効果を改めてお話しします。 入浴には沢山の体に良い効果があり、温熱・浮力・水圧効果があります。 《温熱効果》 お湯に浸…

やすらぎ通信3月号

やすらぎ通信3月号 今回ご紹介する旬の食材は、ただの付け合わせだと思われていたのに実は「スーパーフード」だったというこの野菜です↓↓↓ 『クレソン』 アメリカ疾病予防管理センターの機関紙が2014年6月に発表した研究では、健康に重要とされる17の栄養素の…

やすらぎ通信 2月号

やすらぎ通信 2月号 この冬は例年にも増して、かぜやインフルエンザが大流行しています。 かぜの正式名称は「かぜ症候群」といい、鼻の奥(鼻腔)からのど(咽頭、喉頭)までの上気道と呼ばれる部分が炎症を起こした状態をいいます。 かぜの原因のほとんどがウイ…

やすらぎ通信2017 1月号

やすらぎ通信2017年1月号 新年明けましておめでとうございます! 寒さはまだこれからが本番ですね。 今回のやすらぎ通信では寒い時期に要注意の『ヒートショック』についてお話しします。 ヒートショックとは急激な温度変化によって血圧の上昇・下降が起こり…

やすらぎ通信 12月号

2016年も残すところ、あと僅かになってきました。 今年最後のテーマは『コーヒーと牛乳』にしました。 ◆コーヒー ・脳腫瘍のリスクが下がる 国立がん研究センターの調査で1日に3杯以上飲むと1杯未満の人に 比べて発症リスクが53%低かったそうです 抗酸化作…

やすらぎ通信 11月号

やすらぎ通信11月号 昨今、何かとお騒がせしている接骨院。 今回は接骨院に勤務する「柔道整復師って?」というお話です。 そもそも「ほねつぎ」や「接骨院」になぜ柔道が関係あるのか?不思議に思われた方も多いのではないでしょうか? 柔道整復師が使う「…

やすらぎ通信 10月号♪

すっかり秋の空気になりました。食欲の秋です!!この旬の野菜を食べて元気になりましょう! 『チンゲンサイ』 中国野菜の一つです。 漢字では「青梗菜」と書きます。梗=茎が青い菜という意味です。 日本にやってきたのは1972年の日中国交回復以降です。軸…

やすらぎ通信9月号♪

今回のやすらぎ通信は『身体のゆがみ』についてご紹介します。 いつも同じ方の足を組んでいたり、いつも同じ方の手で荷物を持ったりしていませんか?立っている時に片足に体重をかけたり、靴の底が変に擦り減っていませんか?日常生活の何気ない癖で、知らな…

やすらぎ通信8月号

今年も8月に入り益々暑さが厳しくなってきました。 気温、湿度が高く、風のない時は汗をかいても蒸発しにくく体温調節が上手くいきません。 汗と一緒に塩分、ミネラル(ナトリウム、カリウム、マグネシウムなど)も失われ、疲労もたまりやすく、身体全体の…

やすらぎ通信7月号

梅雨や夏のテーマと言えば、食中毒や夏バテ、脱水症状といったところですが、今回は『食中毒』にしました。 新しいことは言えませんが、もう一度。確認してみましょう。 ◆食中毒予防の三原則 細菌を「つけない・増やさない・殺菌する」が基本です。 1.手洗い…

やすらぎ通信6月号

やすらぎ通信 6月号 《やすらぎ接骨院の理念は》 ・確かな技術で 当院に足を運んでくださる皆様のお役に少しでも立てるように、修業期間をしっかりと取り、確かな技術を提供できるよう努力しております。 ・施術に心をこめて マニュアルをあえて設けず、お一…

やすらぎ通信5月号

やすらぎ通信がリニューアルしましたが、私の記事は相変わらず食べ物です。 今回ご紹介する旬の食べ物は 『おかひじき』 あまり馴染みのない名前かもしれません。 名前の由来は葉の様子が海藻のひじきに似ているから。おか(地面)に生えるので「おかひじき…

やすらぎ通信 2016/4月号

春、4月がやってまいりました! 新年度がスタートし、進学・就職・転勤など新しい生活も始まります。 自分自身でなくとも、家族が新しい環境に身を置くことで、変化を感じる方も多いかもしれません。 新たな生活のスタートや新たな出会いなどに期待が膨らむ…

やすらぎ通信 vol.115 『看板と免許』

今回は「治療」を行う場所の看板と免許のお話です。 現在、巷に数多くある接骨院・整骨院・治療院・整体院…紛らわしいですよね。今回はその違いについて説明致します。 総合的に治療院と謳われているものには手技療法・鍼灸療法・物理療法などがあり、業務的…

やすらぎ通信vol.123「舞茸」

朝晩は肌寒く、日が暮れるのも早くなりました。すっかり秋ですね。 秋の食材といえばキノコ。その中でも今回注目するのはこれです↓↓ 『舞茸』 舞茸には多種類の栄養成分が含まれています。 その中でも特筆すべきが多糖類のβ‐グルカンです。 β‐グルカンはしい…

やすらぎ通信 vol.121 『残暑バテ』

今年は全国各地で猛暑日を更新する暑さが続き、立秋を過ぎてもまだまだ暑い日が続いています。 残暑というにはまだまだ暑い日が続いていますが、今回のテーマは『残暑バテ』です。 毎日暑い日が続くことで体調を崩してしまうことをよく夏バテと言いますが、 …

やすらぎ通信 vol.120 『シャワーで疲れをとる方法』

梅雨もまもなく明ける頃でしょうか? 暑さがやってきましたね! これからの季節、暑いからと言って湯船に浸からないという方も多いのではないでしょうか。 しっかりと身体の疲れを取るには湯船に浸かるのが一番です。 ですが、忙しくて時間がなかったり、どう…

やすらぎ通信「食中毒」 VOL118

つい先日、豚肉の生食を禁止すると厚生労働省に定められました。 平成24年に牛のレバーが生食禁止になり、その代用として食べられていた豚のレバーもついに 食べることが出来なくなりました。お酒のつまみに人気のあったモノだけに残念に思う人も多いよう…

やすらぎ通信「小脳」 VOL117

町でよく見かける自転車ですが、皆さんは初めから上手に乗れたでしょうか? 初めから乗れる方はごく僅かで、ほとんどの方が何度も転びながら覚えたと思います。 ただ、不思議なことに1度乗り方を覚えてしまえば、何年経っていても乗れると思います。 何故自…

vol.116 ヨーグルト・アーモンド

※投稿が遅くなり申し訳ありません。 3月発行のやすらぎ通信です。 もう春がそこまで近づいてきています。 この時期つら~いのが花粉症。 今回は花粉症に効くといわれるこの食材です↓↓ 『ヨーグルト・アーモンド』 近年、花粉症に効くと言われる食材はいろい…

やすらぎ通信「成長ホルモン」 vol.115 國澤

今回は、成長ホルモンのお話です。 皆さんは病院の診察などで「加齢によるものですね」と言われたことありませんか? また「歳を取ったら筋肉は落ちるし体がたるんで…」 なんて話を聞きませんか? お肌のハリ、見た目の若々しさ、筋肉量、髪の毛のつや… 老化…

やすらぎ通信vol.114 『手荒れ』

新年、あけましておめでとうございます。今年もやすらぎ接骨院をよろしくお願いいたします。 寒さが厳しいこの季節は手荒れが気になる方も多いと思います。 今回のテーマは「手荒れ」です。 手荒れを進めてしまう注意しなければならない生活習慣や対処法をご…

やすらぎ通信 VOL。111

やすらぎ通信 VOL.111 担当:加賀谷 朝晩と気温が下がってきて秋らしくなってきましたね。 今回のテーマは冬場の脱水症状です。 脱水症状は夏ばかりではなく冬にでも起こるのです。 ・脱水症状とは? 生命を維持するのに必要最低限の体液が不足してしまう…

やすらぎ通信 vol108 担当:國澤

今回のテーマは最近テレビや新聞で目にする「エボラ出血熱」についてです。 エボラ出血熱とはアフリカ中央部、西部で猛威を振るうエボラウイルスによる急性熱性疾患です。 *「エボラ」は発病者のでた地域に流れる川の名前から命名されました。 感染すると出…

やすらぎ通信vol.107 『高血圧』

先日の台風が過ぎ去って以来、気温も上がり夏が近付いてきました。 今回のテーマは「高血圧」です。 これまでも何度か取り上げてきた内容ですが、今年の4月にこれまでとは異なる数値が出てきました。 そこで、混乱されないように改めて高血圧についてのおさ…

やすらぎ通信「睡眠と成長ホルモン 」 vol.103

こんにちは!散歩と銭湯が趣味の今年、24歳の文です! 今回は睡眠と成長ホルモンの関係性についてお話ししたいと思います。 「寝る子は育つ」と昔から言われているように、ヒトの成長と睡眠には密接な関わりがあります。 睡眠の一つの大きな働きとして、睡…

vol.102 「筍」

やっと寒さが和らぎ始めました。 冬は身体にエネルギーをため込む時期。 つい食べ過ぎて太ってしまった…そんな方にオススメの旬の食材です 『筍(たけのこ)』 ご存知のとおり筍は竹の芽の部分です。 「筍」という名前の由来は一旬(10日間ほど)で「竹」ま…

やすらぎ通信[ショウガ] vol.96 担当:文

やすらぎ通信「ショウガ」 VOL:96 担当:文 こんにちは!今年も年末が近づくにつれ、寒さが厳しくなってきました。 朝晩がとても寒く、日中は暖かいという気温差で体調を崩された方は多くいらっしゃると思います。 世界的にも気候が崩れてきていますが、…